4/23(日) のんびり親睦ゲームを行いました (4/24 掲載)
普段スポーツドリンクやお茶だけを飲むことが多い中、
アイスコーヒーとお菓子は嬉しい1ポイントでしたね。




4/23(日)に予定されていた紅白戦は中止です (4/17 掲載)
参加人数が少ないため、紅白戦は行いません。
コートは確保されていますので、8:00より全時間帯を親睦ゲームとして開放します。
参加費は無料です。
田中会長から飲み物やお菓子の提供があります!
ボールインの扱い
ボールイン時の時間ロスを少なくするために、以下の要領で進行することとしました:
【ボールインの場合のゲーム進行について】
AコートにBコートのボールが入った場合。(AB逆の場合も同じ)
1.ボールが入ったAコートではボールインでプレイを中断するが、
Bコートはボールを受け取るためにゲームを中断することなくプレイを続行する。
2.ボールが入ったAコートは、Bコートのポイント成立まで待たずに、
入ったボールをBコートのエンドライン後方、排水溝上かコート出入り口
にボールを戻して、自らのゲームを進行する。
例えば、BコートのファーストサーブがAコートに入った場合、Bコート
サーバーはAコートからのボールの戻りを待たずにセカンドサーブを行う。
その際にAコートのプレーヤーはゲームを中断したままにすることなく、
Bコート後方またはコート出入り口にボールを戻して、Aコートのゲームを続ける。
【ボールインの時のポイント成立について】
ゲーム中に他のコートからボールインした場合、ATCでは無条件で
レットとしてファーストサーブからゲームを再開しているケースが多いのですが、
ボールが入った場面で、サービス、リターン、パッシングショットなどが
ノータッチで明らかなエースである場合には、レットとならずポイントが成立します。
コート周りの樹木剪定完了 (4/3 掲載)
4/2(日)、植栽愛好会+ATCボランティア20名で予定通り樹木の剪定を行いました。
途中、木に引っ掛かっていたボールも沢山出てきました。
これからはボール探しも楽になりそうです。御協力ありがとうございました。


4月より2名が新規入会されました
宮庄 瑞代 さん
紫牟田 千博 さん
いずれも1丁目にお住まいで、以前ATCメンバーでしたから御存知の方も多いと思います。
コートで見かけましたら宜しくお願いします。